Chromebookを使い始めて、ひとつだけ戸惑ったことがあります。
Chromebookのコスパ、使い心地、そして何よりこの速さはマジで快適です。
とりあえず、Chromebookってなんだ?という方はこちらの記事をお読みください。
なるべくスペックのいいパソコンを買いたいけど・・・高いしなあ。とお考えの方にはChromebookはめちゃくちゃオススメのパソコンです。
でも、一点だけ困ったことがありました。ブログを書いているとスクリーンショットをよく使いますよね。スクリーンショットは簡単です。「ctrl+ウィンドウを表示キー」で簡単に撮ることができます。
スクリーンショットをとったあと、その画像を編集し、テキストや枠なんかを入れるとより具体的に説明できますよね。
そのとき、Windowsだと「ペイント」というソフトが入っていて、簡単にできちゃいます。というか、それになれているので、Chromebookではどうやってやるんだろう?と疑問に思っていました。
Chromebookにはペイントみたいな機能はないのかな・・・?
というわけで、色々調べてみたら、どうやらできそうです。今回はChromebookでも簡単に画像編集ができることを紹介します!
このChromebookはマイクロソフトとの互換性を高めるために、マイクロソフトに近いアプリケーションが用意されています。
さて、そのソフトは「Google 図形描画」というもので、インターネットに接続していれば誰でも使える画像加工ソフトです。ちなみに、WindowsやMac からでも利用できるようですね。
Google図形描画のインストール方法
パソコンの場合は Google Chrome でこちらのリンクを開きます。
https://chrome.google.com/webstore/detail/google-drawings/mkaakpdehdafacodkgkpghoibnmamcme?hl=ja
「Chromeに追加」を押せば、一瞬でインストール完了です 。
Google図形描画の使い方
さっそく、インストールして使ってみました。
操作は簡単、まさに「ペイント」と同じです。
編集したい画像を挿入します。
「挿入」→「画像」→「パソコンからアップロード」
と進み、Google driveからさきほどスクリーンショットを撮った画像なり、写真データなり、編集したい画像をアップロードします。
ここでは、さっきの画面をスクリーンショットを撮ってあったので、こんな感じで赤枠をつけてみました。
上記の図のように、保存したいときは「ファイル」を選択し、「ダウンロード」をしてください。すると、保存形式を選択のうえ、保存することができます。
これならChromebookでもWindowsと同じように画像編集ができるよね!
Chromebookのすゝめ
最後に、Chromebookは本当にこういう方にオススメです。
高いハイスペックのパソコンを購入することには躊躇してしまう方
ストレスなくとにかく動作が速いパソコンがほしい方
ワードやエクセルをそこまでガッツリ使わず、インターネットができればまあいいかなと考えている方
ぜひ、お試しください。パソコンを買おうとしている方で、そこまでガッツリ使わない比較的ライトなユーザーさんにはこれほどコスパのいいパソコンを知らない・・・。