釣りスギ★チャンネル

三重県から釣り情報発信★オフショアジギング、釣り全般、防災など。あだ名は昔からすぎちゃん。

話題のChromebookでブログを更新してみたら快適すぎた件

f:id:after22h22m:20210321203925p:image

 

先日、パソコンが壊れてしまいまして、ようやく新しいパソコンを買いました!

 

Chromebook(クロームブック)とは、Googleにより開発されたChrome OSが内蔵されたパソコンです。スペックの割には高速で動くことが特徴です。

 

OSはWindowsではありません。

 

すぎちゃんが今回購入したのは、

LenovoIdeaPad Flex550i」82B80018JP

です。LenovoChromebookの中では最もハイスペックのコンバーチブルで、タブレットモード搭載のパソコンです。

 

メーカーはほかにも、ASUS(エイスース)やDELLといった大手メーカーのものもあります。

 

f:id:after22h22m:20210321194624j:image

 

価格はこの時期の割引もあって4万円台でした。(安い!)

 

Chromebookの特徴はなんといっても、起動の速さとセキュリティ対策、そしてこの安さでしょう。

 

すぎちゃんもテレビCMでこれを知って、ブログ用にキーボードとマウスが使えて、インターネットできれば何でもいいやって思ってました。(超ライトユーザー)

 

でもWindowsパソコンだと、低スペックのパソコンでも最低30,000円以上は払わないと買えませんし、ウイルス対策も必要です。

 

そこで、別にMicrosoft Officeは家で使うことがないライトユーザーであるため、ChromeBookで全然ええやん!ってなったわけです。

 

いやー、しばらくiPadからブログを更新していたので、やはりマウスとキーボードが使えるとカスタマイズもできるし、ありがたいです。

 

早速、使用感を書いてみます。今後、新たな機能や不具合があれば、更新していきたいと思います。

f:id:after22h22m:20210321224450j:image

 

Chrome OSの3つの強み

早い動作

 インターネット接続をすることで常に自動更新されるため、OSが最新の状態に保たれ、動作が遅くなることがない。

 

 また、データはすべてクラウドであるGoogle Driveにて保管することが前提で、内蔵ディスクの容量が最小限に抑えられているため、軽い上に速いというわけです。この機種では64GBです。

 

 殆どの作業をWebで行うからこそ、PC本体にかかる負荷を最小限に抑え、バッテリーも長持ちする省エネ仕様なわけです。

 

 CPUが他のWindowsPCより多少劣っていても、全く遜色なく、むしろ快適に使うことが体感できると思います!

 

起動が早い

 数秒で起動します。ほんま、これは数秒です。全くストレスないですよ!快適!何回か数えましたが、電源押してから10秒あれば使えるようになります。

 

アンチウイルス機能の搭載

 これも嬉しい話なのですが、ウイルスバスターみたいなソフトを入れる必要がありません。Chrome OSではプロセスがサンドボックス内で行われ、感染したページとシステムが分離されるため、ウイルス対策が不要です。

 

 

ブログの執筆に問題はないか?

 全く問題ないです。何度も繰り返しますが、スペックの割に動作が早く、ストレスを感じることがありません。むしろ、インターネット上での作業であるブログの執筆には最も適したPCと言えると思います。

 

 iPadではできなかったCSSを使ったカスタマイズや、Canvaでアイキャッチ画像を作成することも容易にできます。

 

 iPadでもCanvaアプリは使えますが、やはりパソコンのほうが圧倒的に作業効率がいいですね。

IdeaPad Flex550i Chromebookのスペックと特徴

f:id:after22h22m:20210321230700p:plain

 CPUはインテルCeleronプロセッサー5205Uとそこまで悪くもなく、まあ普通といったところでしょうか。

 

 13.3インチの画面でちょうど見やすい大きさでキーボードを使っていても特に負担がかかるようなことはありません。

 

 特徴は専用のデジタルペンが付属品としてついてくること、カメラが搭載されていること、外部インターフェースとしてUSBポートが付いています。

 

 コンバーチブルタブレットとしても使用できるようなので、デジタルペンの使用感とあわせてまた書きたいと思います。

 

初期設定が超簡単!たったの4ステップ

  初期設定が面倒なイメージありますよね。パソコンって。すぎちゃんもパソコン得意な方ではなく、どちらかというと疎いほうですが、このChromebookに至っては、説明書なしで初期設定できるくらい簡単です。

 

 なぜなら、電源を入れる → キーボードの設定を選択(日本語)する → Wifiの設定をする → Googleアカウントを入力する

 

 たったこれだけです。しかも、ちゃんと誘導してくれるので説明書不要です。(というか、付いてません)

 

Chrome OSのデメリット

 やはり一番心配なのはWindowsではないため、WordやExcelといったOfficeのソフトととの互換性ではないでしょうか。

 

 使用してみたところ、WordやExcelで保存されたデータを普通に開くことも編集することも可能です。また、クラウド上に保存することになりますが、その時に拡張子をdocxやxlsx、pdfに変換して保存することができますので、特にマクロなどの特殊なデータを使わないのであれば、互換性もそこまで気にする必要はないと思います。

 

 なお、もともとはGoogleドキュメント(文書作成アプリ)、スプレッドシート表計算アプリ)といった代替アプリがあり、これらをブラウザ上で立ち上げて編集などをするイメージです。そのときにwordならドキュメント、Excelならスプレッドシートで開くことになります。

 

 また、使うときは必ずGoogleアカウントが必要となります。Androidスマホを使っていれば、強制的に取得せざるを得ないため、短所にはなりません。むしろ、同期できる点では長所かもしれません。

 

 いずれにしても、wordもExcelも基本的な機能しか使わないよーっていう方にはそこまで互換性を気にする必要はありません。

 

IdeaPad Flex 550i Chromebook 82B80018JP

IdeaPad Flex 550i Chromebook 82B80018JP

  • メディア: エレクトロニクス
 

 

まとめ

 購入初日なので感動したことばかりですが、これから使っていく中で、特筆すべき点があれば更新していきます。特に、タブレットモードでの使用も快適なようなので。

 

 とりあえず、ブログ更新のような、インターネット上での作業という点においては、Windowsよりはるかに優秀だと思います。速さが快適すぎる。その上、安価。

 

 これはもう、Chrome OSが一人勝ちする時代がくるかもしれない?!本当におすすめです。